本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

明日から夏休みです!

2019-08-09
SukuSukuプリスクールは、明日からいよいよ夏休みに入ります!
 
長かった梅雨もあけ、夏もいよいよ本番を迎えていますね。
夏休み中の様々な体験は、子どもたちの心と体を大きく成長させます。
せみを捕まえたり、海で貝殻を拾ったりと、この時季ならではの自然に触れて、楽しい思い出を作ってくださいね。
 
夏の太陽をいっぱい浴びて、たくましく成長した子どもたちにまた会えることを楽しみにしています!
 

Sink&Float

2019-08-01
今日は、サイエンスのクラスの紹介をしたいと思います!
 
SukuSukuでは、机の上で学ぶのではなく、出来る限り自分で感じて、体験から英語を学んでもらいたいと考えていて、サイエンス実験や、身体を動かす活動が多く盛り込まれています。
 
先日、3歳児クラス(Sprouts)で行なわれたサイエンスの実験の様子をご紹介します♪
 
 
この日のテーマは、Sink&Float。
 
子どもたちが、自分で実験してみたいものを選び、それを水に入れてみました。
 
Does it sink?(沈むかな?)
I think it does!(沈むと思う!)
 
そんな会話をしながら、みんなで予想します。
 
一つ一つ自分たちで結果がどうなるかを考えたあとに、やってみて、確認。
 
とっても楽しく実験することができました!
 
 
 
そして終わったあと、実験結果をシートに記入しました。
 
みんなの考えとどう違ったかな?
それはなぜ浮いたり沈んだりしたのかな?
 
いろんな話をして、みんなの頭に少しずつ科学の芽が生えてきましたね♪
 
Great work, Sprouts!

ことばのちから~乳児期に言語力を育てることの大切さ~

2019-07-22
お天気がなかなかスッキリしない毎日が続いていますね。
さんさんと輝く太陽、暑い夏のにおいを待ちわびる日々のなかでも、子ども達は毎日学びを深め、様々な経験を積んでいます♪
 
さてここで疑問。
学ぶのは、子どもたちだけ??
いえいえ、そんなことはありません!
 
先生も、もちろん日々勉強しています!
当園では、職員の講習会、研修会を多く開催し、保育技術等の向上に努めています。
 
当園の顧問の先生である、名古屋学芸大学の大島光代先生による職員講習会が先日ありましたので、今日はその内容をお伝えしますえんぴつ
 
小学校の教員から、聴覚障害児教育を経て、大学教員をされている先生の経験談をもとに、乳幼児期に言語力を育てることがいかに大切かを教えていただきました。
 
第二言語習得だけではない、言葉の力のお話です。
 
ことばをまだ話さない新生児でさえ、人の会話と、ただの音声が聞き分けられ、授乳時は特に、口の筋肉と脳が最高に活性化してい、母親の声掛けにより、その言葉の感性が一生深く微細に脳裏に書き込まれるそうです。
 
こうして、乳幼児の脳は、関わられることで発達していくということを改めて教えていただきました。
 
プリスクールでは、英語を日々学んでいますが、私達の母語である日本語は、様々なことばの表現があります。
 
先生がお話してくれた、ある親子の会話の一例をご紹介します。
 
子:「ママ、あそこに木がたくさんあるよ。」
母:「木がたくさんあるところは、森だね。でもあれは竹だね。竹が沢山あるところは竹林っていうんだよ。」
子:「竹に葉っぱがたくさんついているね」
母:「竹についた葉っぱは、笹の葉っていうんだよ。笹の葉が風でゆれると、サラサラと音がするんだよ」
 
竹、木、葉っぱ、笹の葉、森、竹林…。
この短い会話の中でも、いろいろな種類の植物に関する言葉がでてきます。
日本語ってとても表現豊かですよね。
だからこそ、私達大人は、沢山の言葉を子どもたちに教えていかなくてはいけません。
 
母語の獲得におけるおはなしだと思われる方もいらっしゃると思いますが、それだけでは実はありません。
言語力を育むことは、母語にも第二言語獲得にも通じます。
 
5時間英語に浸っているプリスクールの子どもたちも、言葉の敏感期である今の時期を逃さず、おうちでは是非、日本語で家族の方と感情のこもった会話のやり取りや、絵本の読み聞かせを沢山していただけたら、と思います。
 
 
 
 
第二言語の習得だけでなく、母語も大切にする。
 
ことばの力を育て、豊かな表現力を身につけさせる。
 
 
 
よりグローバルな社会になるこれからの未来を生き抜く子どもたちにとって、単に英語が話せるようになる、というのではなく、基盤となる豊かな言葉のちからを育んでいってあげたいと思う、とても有意義な講習会になりました。
 
講習会で学んだ知識を生かし、より良いスクールになるよう、スタッフ一丸となってさらに頑張っていきます!

しゃぼん玉遊びを楽しんでいます!

2019-07-09
日差しが恋しい最近の空模様ですが、今日も元気にSukuSuku Kidsは楽しく毎日を過ごしています。
 
近頃の園の様子をお届けします♪
 
最近は、お外でシャボン玉遊びを楽しんでいます。
 
音楽をかけながら、楽しいリズムの溢れる園庭で、みんなでBubbleを楽しんでいると、なんだか心も体も踊り出す…
 
 
ん??
あれれ??
 
本当に踊っている子がたくさん!
 
そんなこんなで、最後には、ダンスパーティーになりました(笑)
絵の具を溶かして凍らせたIce cubeを使って、Ice painting も楽しみました。
 
氷が溶けると色がでる~
 
そして冷たい~~
 
色々な感触を体験しながら、melting, smooth, cold...など語彙もどんどん広がります♪
 
楽しかったね!
 
夏はもうすぐそこまできていますひまわり
Summer is just around the corner!

Tanabata Festival

2019-07-05
五節句の一つである七夕。
 
織女星という星に織物や裁縫が上達するように祈りをささげた中国の風習と、豊作を祈り、けがれを払うために乙女が着物を織って棚に供えた棚機という日本の行事、さらに織姫と彦星の伝説が合わさったものだといわれています。
 
園では、5メートルに及ぶ本物の笹を設置し、短冊に思い思いの願いごとを書いて飾りました。
 
そして七夕を前に、今日はスターフェスティバルを行いました!
 
 
 
まずはみんなでホールに集まって、Twincle Twincle Little Starを歌いました。
そのあとは、七夕の由来を、園でオリジナルに作成した英語紙芝居を読み、みんなに紹介。
 
みんな真剣に集中して聞くことができていました。
そのあとは、子どもたちの楽しみにしていたGame Timeです!
 
バランスビームを天の川に見立てて、最後まで渡ることができるか挑戦です!
 
途中、お友達とぶつかった時には、”Rock, scissors, paper, one, two, three!" でじゃんけんポン!
さらに、William先生がShooting Star(流れ星)になり、しっぽ取りゲームを楽しみました。
 
元気に走り回って、みんな大喜び!!
 
とっても楽しいStar Festivalになりました点滅している星

当園にご興味のある保護者様は、以下の電話番号やメールフォームから、ぜひ見学・オープンスクールへお気軽にお申込みください。
 
TEL.052-623-6780
受付時間:10:00~17:00(平日のみ)
株式会社あんじゅ
SukuSuku English Preschool 浦里
〒458-0847
愛知県名古屋市緑区浦里
5丁目252番地
TEL.052-623-6780
FAX.052-623-7789

TOPへ戻る