スタッフブログ
授業参観DAY
2019-05-30
昨日は、参観日でした
子どもたちも、大好きなママやパパがきてくれるこの日をとても楽しみにしていました!
待ちに待った参観日。
みんな少しドキドキしながらも、嬉しそうにいつもの様子をみてもらうことができました。
まずは全員で朝のリトミック活動のLet's Move!を行いました。

いつもと違う雰囲気でも、一生懸命頑張る子ども達に、ママもパパも大きな拍手をくれました
嬉しかったね!
それから各クラスに移動して、各クラスで様々な活動を行ないました。
2歳児クラスのSeedlingsさんは、ふれあい遊び。
3歳児クラスのSproutsさんは、クラフト作成。
4歳児クラスのVinesさんは、サイエンス。
子ども達の成長した姿を見ていただくことができ、とっても素敵な一日になりました!




その後ランチの試食会を行いました。
今日の献立は、
愛知県産のお米
九州産さくらどりの唐揚げ
ブロッコリー・ひじき・チーズのオリーブオイルとお酢サラダ
新玉ねぎと新じゃがのお味噌汁
でした。
当園こだわりの美味しい給食を、保護者の方々にも体験していただけて、とてもいい会になったと思います
ブログ内でも何度かお伝えしているように、当園は、食育に力をいれており、それを特色の1つとしています。
食べることは生きること。
当園の自慢の給食、保護者の方にも満足いただけたようで、スタッフ一同嬉しい想いでいっぱいです!
温かい保護者の皆様に支えられて、和やかに会を終えることができたと思います
そんな美味しい給食の一部を体験することができる、オープンスクールもあるので、よければ遊びに来てくださいね♩

避難訓練
2019-05-17
今日は、月に一度の避難訓練の日でした。
今月は、給食室から火が出たことを想定し、火事の際の避難訓練を行ないました。
隣接する企業主導型のSukuSuku Nursery浦里と、Nursery School Anjuと3園合同の避難訓練です。
いざというとき、子どもたちの安全を第一に考え、行動できるように、きちんと訓練を行ない、備えておきたいと思います。
プリスクールですので、もちろん全て英語で行いますが、安全の確保を最優先に、不安な子がいる場合は、日本語でもフォローしています。
防災頭巾をかぶり、第一避難所の園駐車場へ移動します。
リアム先生に避難の際の4Dを教えてもらい、みんなで復唱しました。
4Dとは
Don't run.
Don't push.
Don't go back.
Don't talk.
の頭文字をとったものです。
みんなきちんと先生のお話を聞き、列にならんで、安全に避難することができていましたよ!
いつ起こるかわからない災害に備え、日頃の訓練を徹底したいと思います。

Onions
2019-05-10
Hello!
気持ちのいいお天気が続いていますね。
さわやかな風が吹き抜ける園内に、大量の玉ねぎが届きました!
先日、提携農園の下田田園クラブにて、職員で玉ねぎの収穫に行きました。
大量の玉ねぎに、子どもたちも興味津々です
So many onions!と、数え切れないほどの玉ねぎに、夢中になっていました。
玉ねぎはご家庭での身近な食材でもありますよね。
調理員さんに美味しく調理してもらえるよう、VinesとSproutsクラスの子どもたちが洗ってくれて、調理室まで持っていってくれました!
Wash, wash, wash♪
Please cook them well♪
余ったたまねぎは、職員や保護者の方とわけて、美味しく頂きます。
自然のめぐみに感謝する心を大切に、美味しく頂こうと思います

明日からゴールデンウィークです!
2019-04-26
すっかり暖かくなり、いよいよ平成が終わろうとしています。
ちなみに英語で元号は、Imperial eraと表現します。
そして令和は、beautiful harmonyという趣旨である、と世界に伝えられています。
ステキな英語表現ですよね!
ぜひそんな時代になってほしいと願います。
さて、みなさんは平成最後の1ヶ月、どのように過ごされたでしょうか。
SukuSukuの1ヶ月は、新しいお友達を迎えたり、新しいクラスですごしたりと、慌ただしくも充実した1ヶ月だったように思います。
最初の方は泣き声が響き渡っていたこともちらほら…でしたが、子どもたちは驚くほどの成長をみせてくれて、気付けば笑い声や元気よく歌う歌声などに変わっています。
日常に溢れる言葉が、英語であることはまるで忘れているかのような子どもたちの高い適応力に、いつも驚かされるばかりです。
プリスクールに入園させることに不安をお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひ当園の様子を覗きに来てくださいね!
子どもたちと、毎日どんな楽しいことを計画しようかと、ワクワクしている先生たちが、待っていますよ
明日からはゴールデンウィークですので、次回登園日は、5月7日です。
更に成長した子どもたちと、たくさんのharmonyを生み出せることを、今から楽しみにしています!

Welcome to SukuSuku!
2019-04-12
Hello!
日差しが心地よい季節になり、新しい一年が始まりました。
2019年度のSukuSuku English Preschoolがスタートして一週間たとうとしています。
子どもたちは、緊張したり、ドキドキしたり、色々な感情を持っていることと思いますが、私達Preschoolのスタッフは、新たに始まる楽しい一年に、ワクワクしています!
初めての園生活になるお子様にとっても、安心して、楽しく毎日を過ごすことができるよう、全力でサポートしていきますので、この一年もどうぞよろしくお願い致します。
May this year be full of happiness and joy!

当園にご興味のある保護者様は、以下の電話番号やメールフォームから、ぜひ見学・オープンスクールへお気軽にお申込みください。
TEL.052-623-6780
受付時間:10:00~17:00(平日のみ)