給食・おやつについて
食べることは「生きること」
〜子どもの心と身体を育む給食〜
「SukuSuku English Preschool 浦里」では、「食べる力」は「生きる力」であると考えています。 お子様の健やかな成長を根幹で支えているのは普段の食事です。毎日の給食や、おやつを楽しい雰囲気のなかで食べられなければ、プリスクールはお子様にとってのびのびできる場所にはなりません。「SukuSuku English Preschool 浦里」では英語教育だけでなく食育も重視し、お子様の心身の成長をサポートします。
子ども給食3つのコンセプト
1.美味しく
給食・おやつは専属の管理栄養士がメニューを作成
当園の給食やおやつは、専属の管理栄養士が衛生管理マニュアルに沿ってバランスの取れた献立を認可保育園基準で作成しています。乳幼児期は食物アレルギーを持つお子様の割合が特に高いため、卵・小麦などのアレルギーに対応したメニューもお作りしています。
主な取り組み
| |
●給食会議
| 毎月1回 園長・調理師・栄養士が集まる
|
●残食check
| 保育士・調理師・栄養士が連携して改良改善
|
●素材の味
| 地産地消・冷凍ものより生ものをできる限り使用
|
2.楽しく
園内の厨房で調理するので、あたたかい給食を食べられる
「SukuSuku English Preschool 浦里」では園内に厨房を設けており、専属の調理師が料理するので、毎日あたたかい給食をお子様たちに召し上がっていただいています。一汁三菜を基本に、安心・安全な旬の食材を使った料理を提供します。
そして、苦手な料理でも好きになれるようなアレンジ料理と豊富な品数で食への興味関心を引き立てます。
主な取り組み
| |
●バラエティ
| 郷土料理・行事食・外国の料理など様々な献立
|
●自分が作る
| できる限り手作り・出来立ての給食を提供
|
●集団給食
| みんなで食べる楽しさ笑顔
|
3.感謝の心
お箸やスプーンの使い方や、食事マナーもきちんと教育
お子様たちがみんなで食事を楽しむためには、食べる前の挨拶や、きちんとしたマナーを身につけることが必要です。
「SukuSuku English Preschool 浦里」では、みんなのお皿が揃うまで待ってから、手を合わせてきちんと挨拶して食べ始めるように徹底しています。食べるときの正しい姿勢や、お箸・スプーンの使い方もきちんと教育します。
お子様たちの好き嫌いや偏食をできるだけ解消し、食べる力を育てます。
主な取り組み
| |
●食事のマナー
| 「いただきます」「ごちそうさま」お箸の持ち方など
|
●体験・体感
| 手作り、収穫、見学を通じて作り手への感謝、食への興味関心
|
●良い食習慣
| お箸の練習、食事の挨拶、噛む回数、三角食べ、手洗いなど
|
健やかな心と身体作り
〜子どもの豊かな発達・成長を叶えるための取り組み〜
アレルギー対応の流れ
近年、食物アレルギーの児童が増えているなか、当園では、園の方針に沿って安全性を重視したご対応が可能です。
毎月、栄養士と調理師の経験と知識を生かしオリジナル献立を提供しています。 アレルギー対応では、保護者様と当園スタッフと密に連携し、子どもの症状や体調について的確な対応ができるよう、安心していただける給食作り・提供を心がけています。
▼ヒアリング
・アレルギー食材と症状確認
・アレルギー対応食の確認
・対応が困難な食材はご相談
▼打ち合わせ
・月1回、保護者様と園長・調理師が面会
・代替食の打ち合わせ
食材例:米粉パン、米粉麺、グルテンフリーの肉団子など
▼食材納入
・栄養士と調理師による献立表の確認
・原材料表示の確認
▼調理
・アレルギー食材の再確認
・使い捨て手袋の厳重使用
・消毒の徹底管理
▼確認
・調理後すぐに盛り付け
・アレルギー児童のクラスと名前を確認
・第3者が園児の代替食と調理方法を調理師に確認
▼配膳
・担任は児童と給食が一致していることを確認
当園の食育にご興味をお持ちの方は、ぜひオープンスクールへお気軽にお申込みください
これまでご説明してきたように、「SukuSuku English Preschool 浦里」では英語教育だけでなく、食育にも力を入れて取り組んでいます。
随時開催しているオープンスクールでは、当園自慢のおやつを実際に参加者の皆様にご賞味いただけます。
当園にご興味のある保護者様は、以下の電話番号やメールフォームから、ぜひ見学・オープンスクールへお気軽にお申込みください。
TEL.052-623-6780
受付時間:10:00~17:00(平日のみ)